診察・カウンセリングのご案内です。
診察時間
※外来診察は、日曜日と祝日及び年末年始は休診です。また、月曜は病棟回診のため、診察は休診とさせていただきます。
●健康保険証をお持ちください。また、紹介状がある場合は保険証と一緒にご提示ください。
●初診来院の場合、診察の前に臨床心理士または精神保健福祉士等により前もって病状などについてお伺いします。
■再診について
ご来院の際は必ず診察券をお持ちください。
毎月、最初の受診には必ず保険証をお持ちください。
初診の方へ
当院をはじめて受診される方は、事前に「初診時問診票」を記入してから来院していただけると、お待たせする時間を短くすることができます。
用紙のダウンロードは以下からできます。

初診時問診票 61.29 KB
障害者年金の診断書記入のための診察を受けられる方は、事前に「障害年金診断書作成のために」を記入していただけるとスムーズに手続きを行うことができます。ご利用ください。

障害年金診断書作成のために① 56.99 KB

障害年金診断書作成のために② 66.89 KB
診断書を依頼される方へ
以下をご希望の方は、事前にお電話にてご予約をお願いいたします。
①障害年金の診断書
②障害程度区分の医師意見書
心理相談・カウンセリング・福祉相談について
心理相談・カウンセリング・福祉相談などお受けになりたい方はご相談ください。
臨床心理士のカウンセリングを受ける場合、事前に医師の判断が必要となります。