2021年2月15日 心理室
足の指を広げてみましょう。 始めは、痛くて広げられない方もいるかもしれません。 でも、少しづつ、 …
2021年2月13日 デイケア
去年からコロナの流行を受け、運動する機会が減った方は多いのではないでしょうか。 デイケアのプログラムも感染予防 …
2021年2月8日 心理室
声を出すことは大切! 家にいることが多くなり、声を出す機会が減ったという方も多いの …
2021年2月5日 デイケア
立春も過ぎ、少しずつ春が近づいてきている気配がしますね デイケアでも春に向けて、少しずつ準備を始めています!( …
2021年2月1日 心理室
お風呂に入ると体が温まっていいですよね。せっかくなので、お風呂時間をもっと楽しくしてみませんか? …
2021年1月29日 デイケア
クラフト作品紹介シリーズ第3弾! 今回はエコクラフト(紙バンド)を使った小型の籠を紹介させていただきます 紙で …
2021年1月25日 心理室
ストレッチは身体の柔軟性を高めるだけでなく、ケガの予防や疲労回復、リラックスといった効果がありま …
2021年1月22日 デイケア
子供の頃、ぬり絵をされたことがある方は多いのではないでしょうか けれど、大人になってからぬり絵をされている方は …
2021年1月18日 心理室
「ストレスがたまる」とか「ストレス発散」という言葉を耳にする機会も多いと思います。 ところで、ス …
2021年1月12日 デイケア
編み物の季節がやってきました! 寒さが身に染みる時期は、毛糸で編んだアイテムが恋しくなりますよね! デイケアで …
2021年1月7日 デイケア
西川病院デイケアよりおしらせ 平素より大変お世話になっております。 この度、緊急事態宣言の発令に …
2021年1月4日 心理室
心理室ではさまざまな気分転換やセルフケアの方法をご紹介してきましたが、疲れている時や気持ちが沈ん …
2021年1月4日 デイケア
あけましておめでとうございます! 新型コロナウィルス対策を行いながら、皆様にとって良いデイケアとなれるよう、ス …
2020年12月21日 心理室
よく耳にする「免疫力」という言葉。わかるようでわからない…。「免疫力」って何なのでしょうか? 人 …
2020年12月14日 心理室
外出も難しい中、こころも体も疲れていませんか? そんな時は、アロマテラピーでリフレッシュするのも方法です。香り …
2020年12月11日 心理室
新型コロナウィルスの感染拡大が長期化し、さらにこのところの感染者数の急増を受け、感染者数や感染対策、経済の問題 …
新型コロナウィルスの流行によって、これまで感じたことのない不安を感じたり心配な気持ちになった方も多いかもしれま …
私たちの生活の中で何もしない時間は意外と少ないものです。食事をしたり、洗濯や掃除をしたり、お風呂にも入ります。 …
2020年12月9日 心理室
呼吸法は、手軽に行える自律神経系のコントロール法です。自律神経系の働きは呼吸と深くかかわっています。意識的に呼 …
2020年11月5日 デイケア
夜はだいぶ冷え込むようになりましたね スタッフSは早々に羽毛布団を出しました 今回はデイケアの利 …